seasar

SeasarCon2009Autumnにいってきた

今回は、まじめにメモをとったのはDomaだけ。 いやーDomaすごいっす。よく分からないままふらっと入ったけど、非常に面白い。 というわけで、メモを貼り付けておきます。 次世代DaoフレームワークDoma Domain指向 "Domain"=値の定義域(DB的なドメイン) 引数…

SeasarCon2009White: 45分で分かるBuri/escafeFlow入門 (脱デスマの足がかり)

た、大変だ・・・。 Buriクラスタの一員として忘れてはならないセッションのメモを忘れてた・・・。 - うれしさがいまいち説明しづらいぶりをユーザ視点で一から説明してみるという難事業に挑む一人の漢のストーリーが、今始まった・・・。 〜以下、盛大に省…

SeasarCon2009White: Slim3のすべて

※2011/01/18追記: どうも勘違いする人が多そうなので、追記しておきます。ここに書いてあるSlim3は現在のGAE向けのフレームワークのSlim3ではなく、その前に構想されていたSpringの薄いラッパーとしてのSlim3です。名前は一緒だけど全然別物ですし、現状、実…

SeasarCon2009White: テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩)

- 三本柱 #達人プログラマの白本のやつかな バージョン管理 Subversion Git/Mercurial #バージョン絵巻物がすごい テスティング 素早いフィードバック 自動化 - 黄金の回転 - 品質 品質保証はしない 品質向上はする (結果的に) - TDDはテスト技法?いいえ、…

SeasarCon2009White: CubbyとMavenを使った開発のまとめスレ

- Cubbyの特徴 6390行、小さい。Jarは197KB CoolなURI! - Cubby1.0は2年前に使われていた JSPは嫌われてたので、JSP2.0になって良くなったのにみんな使ってない ロストテクノロジー化していた 使いまくりたかった - 実績はそこそこあるよ - CubbyとStruts1.…

SeasarCon 2009 Whiteに行ってきた

気になるセッションが多すぎて悩みましたが、今回は以下の4つ+LTを聞いてきました。 CubbyとMavenを使った開発のまとめスレ テスト駆動開発のこころ (TDD はじめの一歩) 45分で分かるBuri/escafeFlow入門 (脱デスマの足がかり) Slim3のすべて 後で、つらつ…

Fisshplateが気になる

Fisshplate - Fisshplate Home今までこれほど簡単にExcel出力できるライブラリがあっただろうか?いや、あるのかもしれないけど、少なくともオレは知らない!(エヘン

SeasarCon2007Autumn

いってきました。 1. 千葉先生 2. うるま 3. Irenka 4. ライブ 5. はぶさん 今資料を見ながら復習してたんですが、はぶさんの資料にあるBuriエディタはいったい...。

SeasarCon行ってきた

今回はほとんど全部escafe関連のセッションだけにでてきました。 なんか麻疹ショックで心なしか人数が少なかったような?風邪引きさんも多かったようです。 SQUAT。SQLの仕様書、SQL、テストデータ、テストコードが1セットになった、SQLユニットテスト環境と…

geronimo-spec-jta1.0

最近のS2.4.11以降は配布ファイルに含まれるgeronimo-jta_1.1_spec-1.0.jarが必要らしい...。 はまった...。orzしかも、maven2リポジトリには入ってなさげ? 困ったなー。maven2に全部任せたかったのにめんどい。 [追記]thanx! >id:koichick コメントにも書…

Seasar Conference 2006 Autumn 12/27〜1/4 ノンストップ放送

これでやっと裏番組を楽しむことができます。 師走の平日の放送なんてとてもじゃありませんがみれません...。

TeedaのinputのDynamicPropertyの仕様?

id属性で、goかjumpで始まらないとマッチングしなかったり、ハイフンによる重複除けをしているとマッチングしなかったりと、結構条件が狭いですが仕様ですか? html: <input type="button" id="hoge" value="HOGE"/> ---> 「HOGE」 <input type="button" id="hoge-a" value="HOGE"/> ---> 「HOGE」 <input type="button" id="doHoge" value="HOGE"/> ---> 「HOGE」

Teedaでtitleを動的に変更したい

Teedaでは、headのtitleタグでidを指定すると、propertiesファイルからタイトル文字列を取得してくれます。Dolteng+Teedaだと、CRUDページをEdit/Confirmの2種類のhtmlでカバーするのが基本構成となっています。 新規作成と変更をEditで。削除と詳細をConfi…

Teedaのinputボタン名をページクラスで指定する方法

他にもinputのボタン名なんかも簡単に差し替えが聞くとうれしいなぁとか思って試してみたらできました。ボタン名(value)を変えるためだけに全体をdivでくくってisXxx条件分岐をさせる必要がなくなるのでhtmlがシンプルに書けそうです。 プロパティファイルか…

Doltengのscaffold自動生成で...

Daoを作るときのようにクラス名やフィールド名を指定可能なダイアログがあるとうれしいです。 現状は何も聞かれずにデフォルト規約ですべて生成されてしまいます...。

Teeda isXxxxなID

Teedaでは <div id="isHoge">ほげ</div> <div id="isNotHoge">ほげ</div>とhtmlに書いておいて、対応するPageに boolean isHoge() { return true; }のようなbooleanのメソッドを用意しておけば、id="isHoge"のdivだけが結果HTMLに出力されるというすてきな機能があります。 逆にid="isNotHoge"の場合、完全に同…

Teeda-tigerの行方

話は違いますが、Doltengがいれてくれるteeda-tigerはまだstable版はでてないんですねぇ。 1.0.1でそろえようかと思ったら、ダウンロードアーカイブにもmavenにも見つかりませんでした...。 仕方なくteeda-tigerだけDolteng同梱版を使っています。

Teeda1.0.1のSelectOneMenu

>SelectOneMenuで既存値のデフォルト選択ができてないみたい? teeada1.0.1で確認してみました。scafflodのCreateボタン→confirm→previousでもどったときは、さっきの値を保持しているようになりました。 #SeasarConのひがさんのデモのときから、記憶されて…

Dolteng + Teeda所感

ちょっと使ってみた感想というか気になったところなど。 jarのアップデート既存プロジェクトのsesar系jarファイルを最新にアップデートする機能が是非欲しいところ。 予定されているんでしょうかね。 自動生成されるフィールド名の英単語の区切り部分で自動…

Seasar2.4の新機能

XIncludeいいですね。これ。うん、いい。

Seasar Con 2006 autumn

行ってきました。 春はインフルでおおやられだったので、半年ぶりのリベンジです。感想は、 Eclipseのショートカットすげー Tuigwaa + S2buriすげー BuriEditorすげー (agataさんすげー) !!!! →これが今回一番の衝撃!思わず声がでてしまった...。 Dolteng+…

S2DaoのUnlessNull

って、IDにはつかえないみたい。 create/insert時にはSERIAL(PostgreSQL)で自動払い出ししたいので、INSERT文からはずしたいのだけど...。 IDをはずしたいがためにフルセットのSQL文をかかないといけないのかな...。追記。 ちがった。UPDATE専用なのか。 INS…

HotDeployではapp.diconにも各種diconが必須

昨日の エラーの内容は、このDaoの一つにAbstractDaoの実装サブクラスがあるのですが、そいつを実行しようとするときに (interface org.seasar.dao.DaoMetaDataFactory)が見つからないのでnullを設定します となってしまうというもの。 dao.diconをincludeし…

HotDeployはまだ待ち?

結局のところHotDeployを利用してこうアプリケーション開発をしろ!みたいなベストプラクティスは定まっていないということでしょうか。 s2container.diconにはこう書いて、app.diconにはこういうものをかけ。みたいな。 まだベータ版ですがインパクトは十分…

s2container.diconのコンテナは独立系?

# koichik 『AspectCustomizer の interceptor プロパティを String の interceptorName に変更しました.これにより,Interceptor は s2container.dicon ではなく,app.dicon (相当) のコンテナからルックアップされるようになります. うーん。なんだかよ…

HotDeploy + アスペクト

shotさんに教えていただいた通り、AspectCustomizerを使えばOKでした! AspectCustomizerはComponentCustomizerのサブクラスで、対象のコンポーネント定義にアスペクト定義を追加するカスタマイザです。 で、これはCreatorに登録します。具体的には↓こんな感…

s2struts1.3.0-beta1対応のPdStruts(続々)

id:higayasuoさんありがとうございます。教えていただいた通り、今までClass#getMethod()を使ってた部分をBeanDescFactory#getMethod()に置換してみました。しかーし。 なんだかよくわからないことに、コンパイルエラーにはならないモノの実行時にBeanDescFa…

s2struts1.3.0-beta1対応のPdStruts(続)

ActionFormConfigCreatorも差し替えていろいろ調整して、NamingRuleとのつじつま合わせもして、なんとかPageクラスが正しく特定できるようになりました。 が。 PageクラスのMethodのInvokeで、IllegalAccessExceptionが発生。 Hot deployでロードされるクラ…

s2struts1.3.0-beta1対応のPdStruts

うーむ。 いただいた情報を元にNamingRuleとActionConfigCreatorの実装を差し替えてそれっぽくいくんじゃないか?というところまでこぎ着けたんですが、 javax.servlet.jsp.JspException: アクション /commonPage/searchProducts.do のフォームbean commonPa…

s2strutsのHot deploy対応

やっぱり実装はされてるみたいですね。僕のところのトラブルの原因は無設定Strutsの実現方式が大きく変わったせいでした。 Hot deployに完全準拠することで、必要になった時点でActionConfig等を生成するという方式になったみたいですね。 OndemandFindActio…