groovy

Groovy 2.5.0で追加されたgroovy.transform.AutoFinalを試してみた

最新のGroovy 2.5.0から、groovy.transform.AutoFinalというAST変換が追加されていたらしい。 Immutable (groovy 2.4.2 API) ついさっきPaul King氏のツイートを目にして初めて知った。 I agree with you. In Groovy, we added @AutoFinal to add them impli…

Gaiden Filters/Extensions活用のススメ

はじめに 久しぶりのブログ記事です。 この記事は、G* Advent Calendarの13日目として書いています。 昨日はきょんさんによるGroovyのAST変換事情で、明日もきょんさんの予定です。 G* Advent Calendar 2017 - Qiita Gaidenとは? 数年前にGaidenというドキ…

JJUG CCC 2015 SpringでGroovyについて話してきた

2015/4/11のJJUG CCC 2015 Springで、Groovyについてお話ししてきました。 CFPに応募するかしばらく迷ってたんですが、ネタが思いつかなかったので先送りしていたら、〆切最終日辺りにさくらばさんや複数の人から「初心者向けでいいんですよ、むしろいいんで…

Java8のInvokeDynamic実装一新によるGroovyのindyモードの性能改善効果が凄すぎた件

本日、Java Day Tokyo 2014に来ています。 で、ついさっきのセッションで「JDK8ではInvokeDynamic(以下、indy)の実装を一新したのですごく速くなったよ」という話を聞いたので、Groovyのindyモードで試してみました。 Groovyは2.0(現在は2.3)でindy対応され…

GroovyServとGradle Daemonとの違い

10/23 9:50 訂正&追記: GradleがデフォルトでDaemon起動すると書いてた件 (thanks to きょんくん) 元記事: http://dev.classmethod.jp/server-side/gradle/gradle-first-contact/ 経緯的な id:daisuke-mが昼過ぎに技術を語るいつものシリーズにGradleを追加…

GExcelAPI 0.3 リリースしました #gexcelapi

GExcelAPI 0.3をリリースしました。 https://github.com/nobeans/gexcelapi Change Log、といえるかどうか 変更点としては、以下の2点。 POI3.9化 Java7対応 (thanks to @yamap_55) これだけ? はい、これだけです。 でも、Java7対応重要です。ですよね? オ…

Groovy基礎勉強会でGrailsのリクエスト制御をライブコードリーディングしてきました #GroovyBase

全編インテリジェイアイデアを使ったライブだったので、資料成分はほとんどありません。資料で共有する価値が若干でもありそうなのは、1ページだけだったので画像だけ貼っておきますね。ポイントとしては、 インテリジェイアイデア、マジ便利 新規購入はイケ…

「enumの抽象メソッドはgroovyでサポートされてない?」「Yes. でもそれだけじゃねーんだぜ」 #jggug #q

enumの抽象メソッドはgroovyでサポートされてない? #jggug #q - 山pの楽しいお勉強生活 へのアンサーエントリ的な。 Short Answer enumの抽象メソッドはgroovyでサポートされてない? はい。Groovyのenumサポートは微妙です。 Long Answer (or Investigati…

今更ながらGExcelAPIでJava7サポートしました(スナップショット版)

2010年から永らく放置熟成させておいたGExcelAPIですが、ビルドに使っているGroovyのバージョンが古すぎてJava7で動かないことが判明したので対応しました。機能面では変わっていませんが、ビルド&テスト時の依存ライブラリ等をアップグレードしました。 Gr…

Grails2.0.2以降のbinding機構にハメられた件

ハマった。Grails2.0.0で実装途中だったプロダクトを2.0.3に上げてみたらテストが通らなくなった。半端なバージョンだけれども、例のgithubでもあったRailsの脆弱性と同じ問題に対処するために、Grails2.0.2からコントローラ上でhoge.properties = params や…

JavaOne Tokyo 2012でマサカリを膝に受けてきた

この4/4-4/5に日本で7年ぶりに開催されたJavaOne Tokyo 2012のBOFで登壇させていただきました。JVM言語BOFというセッションで、名前だけ見るとなんだかよくわかりませんが、セッション概要をみると JavaVM上で動作するさまざまなプログラミング言語 (Groovy…

Groovyを野良ビルドしてみよう

はじめに G* Advent Calendarの4日目を担当させていただきたいと存じますnobeansと申します。どうもどうも。さて今回のネタとして、 自プロダクトのGroovyServとか 今一押しのビルドツールGradleとか この前のTDDBC横浜で注目を集めたBDDフレームワークのSpo…

vimのquickrun.vimプラグインを使って編集中のGroovyコードをGroovyServ上で実行する

みんな大好きvimに、quickrun.vimという素晴らしいプラグインがあります。 vim-quickrun/doc/quickrun.txt at master · thinca/vim-quickrun · GitHub Vim上でプログラムを実行できるプラグインquickrun.vimで開発効率アップ - Vive Memor Mortis これを使う…

Windowsのショートネーム変換の~sがバグってるのでGroovyServ0.9の起動に失敗する場合がある

事象 ふもさんが、WindowsXP上のJava1.7.0でGroovyServを使おうとしてハマッたという報告を受け、我々取材班オレは急遽調査を開始した*1。 fumokmm: v0.9 on WindowsXP with jdk1.7.0 だと groovyclient が起動しないです。 JAVA_HOMEのパスがおかしいって言…

ふもさんの「お題:フルパスから相対パスを求める」をやってみた

続きまして、お題:フルパスから相対パスを求める - No Programming, No Lifeもやってみました。 こういうアルゴリズムっぽいものはあんまり得意じゃないので、すごくベタな感じになってます。無念。 ちょうど良いのでSpockのParameterized Testを使ってみま…

ふもさんの「お題:FizzBuzz(Nパターン)」をやってみた

Twitterでつぶやいて既に拾ってもらってはいますが、一応こっちにも書いておきます。id:fumokmmさんが出してるプログラミングお題一覧 - No Programming, No Lifeの中から、お題:FizzBuzz(Nパターン) - No Programming, No Lifeをやってみましたというお話。…

"Java SE 7 リリース記念 特別イベント"懇親会LTでのGParsのFork/Joinについての宿題の解答

最後が若干投げやりですが、やっとまとまりました。 はじめに 先週の7/7(木)に"Java SE 7 リリース記念 特別イベント"の懇親会でLTをしてきました。 JavaSE7 Launch Event: Java7xGroovy View more presentations from Yasuharu NAKANO "Java7のその機能Groo…

JythonをGroovyServで実行してみる

気がついたらTwitterでid:t-wadaからふられてた*1のでやってみました。 $ alias gython="groovyclient -cp /tmp/jython.jar -e 'import org.python.util.jython; jython.main(args)' --" こんなaliasを書けばそれっぽく動きました。jython.jarは自分の環境に…

DZoneでGroovyServについてのインタビュー記事が掲載されました

DZoneという海外の技術情報サイトがあるんですけど、GroovyZoneというサブカテゴリもあったりして、Groovy&Grailsの技術者が集っていたり、コミッタ達も割と出没していたりします。で、そこでライターをやっている(?)GriffonコミッタのAndres Almiray氏から…

JGGUGのg*workshopのLT枠でGradleを紹介してきたよ

http://kokucheese.com/event/index/7712/ http://togetter.com/li/104729今回のg*workshopでは、Jenkinsの川口さん(id:kkawa)をお招きして、JenkinsでどのようにGroovyを使い倒しているかなどのお話を1時間ほどしていただきました。いやもう↓の一言に尽きま…

GriffonのJavaFXプラグインFxBuilderをスタンドアロンで使ってみる

まずは 12/20の JavaFX & GlassFish 合同勉強会(http://atnd.org/events/10146)で、GroovyのBuilderについて発表させていただきました。 機会をいただいたid:skrbさんをはじめ、開催側・参加者の皆さんありがとうございました。Groovy's BuilderView more pr…

ひっそりとGExcelAPI v0.2をリリースしました

はじめに みんな大好きExcelのファイルに超簡単にアクセスしまくれるGroovy用ライブラリです。 名前がGExcelAPIなのに使ってるライブラリはApache POIです。JExcelAPIじゃないのでご注意。 だって語呂がいいだもん。 元々暖めてたアイデアを某書籍のサンプル…

Groovy1.7.4のWindows-InstallerにGroovyServ0.3がバンドルされてた件

まったく事前情報がなかったのですが、tyamaさんのツイートでWindows-Installerがでたよ、みたいなのをみかけたので何の気なしにURLをクリックしたら、なんとそこにGroovyServの文字が!!!! ということでこのPOST。AAは略。 ありのままに今起こったことを…

g*workshopで発表してきました

2010/7/26にOracle青山センターで、JGGUG総会とともにg*workshopが開催されました。そこでGroovyServについてid:uehajと一緒に発表してきたので、資料をはっておきますね。 id:uehajが概要とかコンセプトとか使い方とかで、自分が実装面の説明という分担でし…

GroovyのPowerAssertにおける空文字の表現がわかりづらい件

以下のようなPower Assertだと、左辺がStringの内部表現(?)になってしまいます。 ""とかで出力してくれればいいのに。 $ groovy -e "assert new String() == 'HOGE'" Caught: Assertion failed: assert new String() == 'HOGE' | | | false java.lang.String…

Paul Kingがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

Groovyのメインコミッタの一人、Paul King氏が来日するんですってよ奥さん。 この方、ちょうど3月末に拙作の超ニッチな場面でのみ役立つ文字エンコーディング周りをほげほげするGroovyのパッチをApplyしてくれたNice Guyです。 Family Nameが"King"な人に悪…

Groovyでクロージャを使って例外のテストを局所的にしてみる

id:taediumさんのエントリの あと気に入ったのは例外のテスト。期待する例外をテストメソッドの属性に書くと、例外をスローするかもしれないスコープが広くなりすぎてしまうですが、デリゲートを使うことでとても局所的にできます。例外を戻してさらにテスト…

超爆速Java系スクリプト言語として進化したGroovy、その名はGroovyServ

はじめに 前回のエントリでちょっと匂わせた爆速Groovyですが、 githubのWikiにはちょっとだけ書いてありますが、とあるツールを使うとgroovyが爆速になって最高なんですが、それは"あとで書く"。 Mavenリポジトリを検索してPOMとかGrape用形式で出力できる…

Mavenリポジトリを検索してPOMとかGrape用形式で出力できるスクリプトを書いてみた

はじめに Groovyで、GrapeというIvyベースのツールがあって鼻水ちょちょぎれるほど便利(ry というわけで、最近はちょくちょくMavenリポジトリを検索することがあります。 Groovyのコードを書くときはscreen+vimでやってるんですけど、そうなると、一々Webブ…

YouDebugでGroovyスクリプトやその向こうのJava系ライブラリをデバッグする

はじめに YouDebugという、Hudson作者のid:kkawaさんによるデバッガツールがあるんですが、これGroovyみたいなスクリプト on JVM系のデバッグに非常に便利っすね。すごいっす。 非対話的デバッガ YouDebug - 川口耕介の日記 http://d.hatena.ne.jp/kkawa/200…