groovy

GroovyでOSGiサービスを書いてGradleでサクッとバンドル化する方法

はじめに 最近、Twitterのタイムラインなどをはじめ、至る所で「OSGi」について言及されてるので、ここらで試しておこうと。 今回動作確認で使ったOSGi実装は、Apache Felix(http://felix.apache.org/site/index.html)です。 Equinoxでもどっちでもよかった…

GrapeでGparsを使おうとすると依存性が解決しきれなくて困った件

もうGroovyなライブラリは、Grapeを使うのがアタリマエですよね。そうですよね。 というわけで、2009/12/04にTwitterで0.9-beta1がでたよ!というTweetをみかけたので、さっそくGrapeで試してみました。 // Fibonacci def fib = { n -> return (n == 0) ? 1 …

Groovyでお手軽IRCBot

たまたま ircのbotのお話 - プログラミングお勉強きろく を目にして、そういえばずっと前にPircBotを要チェックや!とはてブしつつずっと放置していたなーというのを思い出しました。 というわけで、早速GroovyのGrapeを使って簡単IRCBotを書いてみました。 …

Grails1.0.4以降でScaffold時のドメインモデルの変数サフィックスがキモくなった件の回避パッチを当ててもらったんだぜの巻

[追記 2016/2/19] Grails 3.0からInstanceなしがデフォルトに返り咲きました。今後はInstanceがほしい人がapplication.ymlでgrails.scaffolding.templates.domainSuffix='Instance'を指定する、ということになります。 何の話? 2009-02-12に書いた 今までは…

Gradleで文字エンコーディングを指定する方法

[2015/01/14 追記] 1行で書けることが分かったので追記しておきます。 ポイントはGroovyの闇仕様の「展開ドット演算子の代入用法」を使うところです。これによってeach部分が単なる代入で書けます。 def defaultEncoding = 'UTF-8' tasks.withType(AbstractC…

Groovyベースのビルド管理ツールGradleを使ってみる

Gradleってなに? 簡単に言えばMaven2のようなものですね。 あらかじめ様々な機能がプラグインとして用意されているビルドツールです。勝手に選んだ主な特徴のトップ3は↓。 設定ファイルをXMLではなく、GroovyによるDSLで書く(build.gradleファイル) Groovy…

プロキシ経由でGrapeを使う方法

毎回コマンドラインで指定する場合 $ groovy -DproxyHost=proxy.example.com -DproxyPort=8080 sample.groovy グローバルに指定しておく場合 一回設定しておけば、あとは気にする必要がありません。 Cygwin用 GROOVY_HOME/bin/startGroovy の先頭付近に以下…

Groovy対応IDE

Netbeans6.5でGroovy/Grails対応がされてるけど、やっぱり使い慣れたEclipseでできるとうれしいなぁ、というところで、この記事をみつけました。 InfoQ: 動的言語のIDE:Groovy-Eclipse情報 http://www.infoq.com/jp/news/2008/12/groovy-eclipse これはwktk…

Groovyはじめの一歩

インストール とりあえずインストールする。 あらためて書くほどのことでも無いので、適当にぐぐってどうぞ。 Google: groovy インストール http://www.google.co.jp/search?q=groovy+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=lang_ja&ie…