2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自宅環境もOK

ビンゴ。 C:\Documents and Settings\\.m2\repository\org\apache\maven\plugins の下にあったmaven-eclipse-pluginディレクトリを削除したら、mvn eclipse:eclipseが成功しました。 NWの接続がおかしいときに半端なファイルが残ったのが原因のようです。 エ…

会社環境でもいけた!

C:\Documents and Settings\\.m2 配下に以前試したときの古いjarが残っていたのが原因だったみたいです。 C:\Documents and Settings\\.m2 を削除してから実行したらSUCCESSFULになりました。 ふぅ。しかも、何の苦労もなく mvn eclipse:eclipse も通りまし…

mvn eclipse:eclipseでエラー

ネット上の情報見るとMaven2でも大して苦労ナシにeclipse:eclipseを使えているようなんですが、ウチの環境だとなぜか [ERROR] BUILD ERROR [INFO] ---------------------------------------------------------------------------- [INFO] The plugin 'org.ap…

Maven2+Eclipseの連携

φ(。_。)メモメモ。 【玄人】プロジェクト管理ツールApache Maven【2.0登場】より。 58 :デフォルトの名無しさん :2006/01/21(土) 14:02:33 >>55 じゃ、おれがチュートリアルの説明をしてやる。 まずEclipseのworkspaceディレクトリにコマンドラインで移動。 そこで m…

Windows環境でのローカルリポジトリ

デフォルトでは C:\Documents and Settings\\.m2 配下なのはいいんですが、HOME環境変数を設定しても変わってくれません。なんで?cygwinつかってるので、cygwin上での /home//.m2 にあたるディレクトリに変更したいんですけど。 しょうがないからシンボリッ…

できた!

単にリポジトリ側のNWの問題だったようです。さっきやってみたら、repo1の方も接続できて結構進みました。 まだ、↓でこけるんですけど、それでもだいぶローカルリポジトリにたまりました。 [INFO] --------------------------------------------------------…

リポジトリにつながらない?

ちょっとMaven2に手を出してみようかと思って、簡単なサンプルを動かそうとしたんですが、strutsのdependencies解決すらまともに動きません。 [INFO] ---------------------------------------------------------------------------- [ERROR] BUILD ERROR [I…

SCGIのメモ

ウソかホントか、メモ。 SCGI経由で実行している場合は、rubyファイルを編集した後SCGIを再起動しないと変更内容が反映されない。 root以外でSCGIを起動すると、アクセス時にエラーになる。 http://hoge/ とアクセスしたときに任意のコントローラに振り分け…

send_fileでダウンロードするとメモリ不足に?

小さなファイルならぜんぜん問題ないんですが、500MBくらいのファイルをsend_fileで送り出そうとすると、WEBrickプロセスが落ちます。 n 20 12:05:03 colinux kernel: oom-killer: gfp_mask=0x1d2 Jan 20 12:05:03 colinux kernel: DMA per-cpu: empty Jan 2…

jpegファイルのダウンロード

ヽ( ・∀・)ノくまくまー(07-05[長年日記]) を参考に send_file '/path/to.jpeg', :type => 'image/jpeg'とやって、画像のダウンロードを実装しました。 ローカルのcolinux環境だとOKだったんですが、玄箱で実行したら XXXX.rb:38: warning: parenthesize arg…

S2.3.2→S2.3.4アップデート

してみたところ、S2.3.2 + S2Struts1.2RC2で作っていたサンプルJPetstoreで org.seasar.framework.container.ComponentNotFoundRuntimeException: [ESSR0046]コンポーネント(mainPage)が見つかりません org.seasar.framework.container.impl.S2ContainerBeha…

SCGIでrailsが速くなった!

コメントで教えていただいたSCGIを導入したら、劇的に速くなりました! ありがとうございます!>ささださん、id:zhestoさん #ささださんのコメント日時に正直びびりますた。 やはりCGI呼び出しの負荷が大きすぎたようです。 ていうか、性能低すぎ。玄箱(無…

玄箱でRailsを動かしてみた

遅くて使い物にならん…。 どうしたものか…。 表示までに10秒くらいかかるんだけど…。 Windowsマシンで開発してたから気がつかなかったなぁ…。 どうしようかなぁ…。 まいったなぁ…。

ついにS2Buri公開!

ぶり2をSeasarファウンデーションにて公開します 富野由悠季の新作を待ち続けるブログ(仮) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!Seasar界隈で「ぶり」という謎のフローエンジンの存在を耳にしてから、ずっと待っていたのです。 非常にありがたいのです。 是非業務で使い倒…

DIな実装とそのクラス図

// 旧実装 public class Hoge { public void invokeFoo() { Foo foo = new Foo(); foo.executeFoo(); } } public class Foo { public void executeFoo() { ... } }というクラスは、DIconを使うことで↓こうなります。 // DI実装 public class Hoge { private …

PostgreSQL連携

やっとやりたいことができた。自宅Debianサーバのdist-upgradeをすることになったのも実はこのため。railsでPostgreSQLと連携するためには、PostgreSQLのバージョンは7.4以上じゃなきゃだめなのです。 で、おとといまでは7.1とかだったので、out of memoryな…

ScarletのRuby1.8対応

これまでのあらすじ 昨日の自宅Debianサーバのdist-upgradeでRubyのバージョンが1.6→1.8と一気に上がってしまいました。 これによって、Scarletというメールサーバシステムが動作しなくなってしまいました。 Scarletなんに使えるかというと、代表アドレスに…

Scarletでsyntax_error

自宅Debianサーバで、今までapt-get updgradeしか実行していなかったんですが、数十件の保留パッケージがたまっていたので新年を機にdist-upgradeで更新してしまうことにしました。 ほとんどのメインサービスは動作確認で問題なかったんですが、RubyのScarle…

Ruby on Rails

年末年始のまとまった休みで、今流行のRoRを触ってみようかと。 嫁の実家に帰ってたので、ずっとPCと向き合っているわけにもいかず、空いた時間や寝る前にこそこそっと試したぐらいなんですが、でも、サクサクと開発できる感じがつかめてとても面白い。 型に…

新年の抱負?

etc

あけましておめでとうございます。 今年もぼちぼち技術系のメモを書き散らかしたいと思います。