2008-01-01から1年間の記事一覧

Groovy対応IDE

Netbeans6.5でGroovy/Grails対応がされてるけど、やっぱり使い慣れたEclipseでできるとうれしいなぁ、というところで、この記事をみつけました。 InfoQ: 動的言語のIDE:Groovy-Eclipse情報 http://www.infoq.com/jp/news/2008/12/groovy-eclipse これはwktk…

TimeMachine不調のその後

mac

今日も事象が再現してしまいました。今朝、無事に復旧したNASの仮想ボリュームに対してバックアップが成功してたのに、帰ってきてから、スリープから復帰させて実行させるとまた「バックアップメディアがなんとかかんとか」(うろおぼえ)。正直がっかり。 …

NAS上のTimeMachineのトラブルと復旧

mac

ナゾのトラブル発生 ここ1ヶ月以上、玄箱に対してTimeMachineでバックアップをとってたんだけど、どうも変なタイミングでスリープさせてしまったみたいで、昨日スリープから復帰してからTimeMachineがエラーになるようになってしまいました。 何度再実行して…

ぶり祭 2008

厳選な抽選の結果運良くあたったので行ってきました!! Buriに至る経緯を知ろう! ERDレッスン本と、WEB+DB Vol.33 を嫁 〜色々あってばっさりと略。〜 90年後半から色々と技術的な試行錯誤してきたわけだけど、業務システムの観点では・・・ 実は何も変わ…

KeyRemap4MacBookでオレオレなキーバインド設定をする方法

mac

はじめに KeyRemap4MacBookは、設定済みのコンフィギュレーションの中から選択してキーバインドをリマップしていくツールです。 なので、ちょっと他の人とは違うオレオレなキーバインドとかは自分でソースをいじらないといけません。 とはいえ、現在のリポジ…

Grails開発に便利なタブ状態でscreenを起動するスクリプト

やったーー!!ついにスクリプトバージョンができた!!! 今までは、開いたscreenの画面にコピペで強引にコマンド群を貼り付ける、って方法でしか実現できてなかったけど、これなら単にシェルスクリプトを実行するだけで、あら不思議すてきなタブ状態のscre…

Postgresqlのpsqlで好きなクエリを実行した結果をCSV形式で取得する方法

ちょっとしたデータ出力などは以下のようにやれば簡単にできます。 $ psql hoge hoge=# \a →出力で見やすいようにスペースを空けてそろえる処理をオフにする(トグルなので2回やると戻る) hoge=# \f , →セパレータをカンマにする。デフォルトは「|」 hoge=# \…

SargeなDebianが入ってる玄箱にgitをインストールする

参考: Git入門(さいしょのいっぽ編) - チナミニ /etc/apt/source.list に以下の1行を追加する。 deb http://www.backports.org/debian sarge-backports main contrib non-free で、 $ sudo apt-get install git-core パッケージリストを読みこんでいます...…

TERM=xterm-colorでlessを使うと警告が出る件

gitのコマンドって1画面に収まりきらない出力をするときは自動的にページャが使われるようで。で、それがデフォルトでlessになっているようで。で、そのたびに WARNING: terminal is not fully functionalとか警告が出ているようで。 どうやら、TERMがイケて…

インターフェイス指向設計を読んで

はじめに たまたまタイムラインを眺めていたら、ちょうど監訳者の角谷さんがtwitterで献本先を募集してたので、手を上げたらいただけてしまいました。ホントーにありがとうございます。で、会社の行きかえりの短い時間を積み重ねて、おとといやっと読了しま…

100%ピュアJavaでeachやcollectを実現してみたら、ワリと普通だった...

はじめに 100%ピュアJavaでダックタイピングを実現してみたら、違う何かになっていた・・・ - 豆無日記 のダックタイピングに引き続き、rubyっぽい何かをJavaでやるとどうなるのかと妄想したシリーズ第2弾。今度は、eachやcollectで有名なイテレーション処理…

mvnbeansのリストラに関するt_yanoへの釈明会見

この前、ボーっとしながらエゴサーチしてたら、1ヶ月ぐらい前にid:t_yano氏がtwitter上でmvnbeansの改変に対して独り言を言ってたのを発見したので、勝手に釈明会見を開きます。とりこぼしがあったらすいません。 Commons VFS t_yano: mvnbeansのコード(nob…

100%ピュアJavaでダックタイピングを実現してみたら、違う何かになっていた・・・

2013/9/29 追記 CodeReposがなくなってたのでgithubにアップしておきました。 https://github.com/nobeans/jduck 今回のポイント 100%ピュアJava 動的言語を裏で呼び出すとか、そんなことはしません。普通にJavaのみ。 デフォルトのライブラリのみ バイトコ…

Groovyはじめの一歩

インストール とりあえずインストールする。 あらためて書くほどのことでも無いので、適当にぐぐってどうぞ。 Google: groovy インストール http://www.google.co.jp/search?q=groovy+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=lang_ja&ie…

Cygterm+Puttyでscalaインタプリタが無応答になる件のまとめ

これは記しておかねばなるまい!twitterで動かない件についてぐちってたら(ぐち多すぎ)、kmizuさんから魔法のオプションをさずかった! というわけでまとめておきます。 事象 scalaインタプリタを起動すると、最初のプロンプト表示までは正常に動作するが、…

Scalaのカリー化についての脳内会議の議事録

カリー化についてtwitterにぐちってたら、ymsr先生から http://mamezou.net/mamenight/documents/mamenight030/Scala080226hanyuda.ppt を紹介された。 経緯的なもの nobeans> なるほど、Groovyはいい感じだけど、Scalaのはカリー化とは違う気がするなぁ。de…

Java5脳の恐怖

EclipseユーザのためのNetBeans環境とプラグイン開発入門 (3/3):CodeZineを読んでて。なんでCookieなんだろうか、とか思いつつ、サンプルコードをみてたらなんかあれだなぁと。 Cookie cookie = this.dataObject.getCookie(SaveCookie.class); // もしも…

EclipseとMavenのコンパイルの挙動の違い:Mavenは厳しい?

ログを見てると、原因はBinarySafeStreamTest.javaがcom.sun.org.apache.xerces.internal.impl.dv.util.Base64を使っていて、テスト実行時に警告が出てビルドが終わってしまうのかな。 ただ、EclipseでJUnitを実行しても警告が出ずにテストは通るんだよなー…

sql-maven-pluginでencodingを指定したい! (完結編)

http://d.hatena.ne.jp/nobeans/20080423/1208914200 の続き。 ↓リビジョン5535で、dantran氏がencodingを公開パラメータに変更したようだ。 http://fisheye.codehaus.org/browse/mojo/trunk/mojo/sql-maven-plugin/src/main/java/org/codehaus/mojo/sql/Sql…

メソッドジェネリクス構文と型推論によるキャストの限界

Hoge hoge = new Hoge(); hoge.hoge()Javaの型推論Utilsクラスのカラクリ 知らなかった....。使えるなコレ。でも、汚いなぁ。 戻り値型に依存した型推論を利用するCastUtilsを使ってたんだけど、mavenでコンパイルしたときだけ Test.java:8: 型パラメータ E …

sql-maven-pluginでencodingを指定したい!

事象 UTF-8で書いたSQLファイルをsql-maven-pluginでderbyに投入すると、文字化けする。 UTF-8だと思われてない。たぶんデフォルトエンコーディング(MS932)になってる風な化け方。 configurationにencodingを指定しても効果なし。 export LANG=ja_JP.utf8み…

JDKを5→6にしたらEclipseでDaoのテストだけエラーになった

事象 Caused by: java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class sun.text.normalizer.NormalizerImplといわれて、derbyの接続ができない。http://forums.java.net/jive/message.jspa?messageID=223834↑に書かれているようにもう一度JDK6、JRE…

xerces でutf-8なXMLの日本語コメントの解析に失敗してエラー

Eclipseではテストが通るのに、maven2で実行するとこんなエラーが出る。 org.xml.sax.SAXParseException: Invalid byte 3 of 3-byte UTF-8 sequence. とか、 java.io.UTFDataFormatException: invalid byte 3 of 3-byte UTF-8 sequence (0x3f) 原因は色々考…

ないわー

etc

後輩がjava-jaに片足を突っ込んでるらしいと聞いた。ないわーーー。http://d.hatena.ne.jp/itengineer/20080407

クラス図を描いてみた

こんな感じ。InputStreamOpenerでテストをローカルに限定するってのはいいアイデアかなと思ってるんですが、DI使わないで差し替えるが難しいってのが難点。sin1ogawaさんに相談してJavassistを使ってやってみたんですが、mavenで実行したときにNotFoundExcep…

Templateでstatic importもおまけにやってもらうには

とりいそぎ、要点のみ。 assertThat(${actual}, is(${expect})); ${imp:importStatic('org.hamcrest.core.Is.is','org.junit.Assert.assertThat')}みたいにかくと、assertThatがカーソル行に展開されると同時に、ファイル先頭部分に指定したstatic import宣…

Ganymede+Pleiadesでの検索メニューとかにニーモニックをつけてみる

[編集(E)>検索と置換]のニーモニック 自分の環境だけかもしれないのですが、 メニューの[編集(E)>検索と置換]に(&F)ニーモニックがついてないので、 Alt+E F によるサクサク検索が使えなくなってしましました。 Ctrl+J とかのインクリメント検索を使いこなせ…

リファクタリングのRenameでダイアログ方式に戻すには

※このエントリは家から。家ではPleiadesをいれてないので、UI表記が英語ベースになってます。3.3くらいから、リファクタリングの[Rename]のUIが、Ctrl+1の[Rename in File]と同じようにエディタ上でインラインに編集するようになりました。 別にそれ自体はい…

GanymedeでQuickJunitの設定画面が出ない件の対処方法

Twitterでshin1ogawaさんから質問があって気がつきました。 http://twitter.com/shin1ogawa/statuses/771540407 Quick-Junit 0.4.0で発生してます。原因は簡単なことだったので、対処方法を書いておきました。 Windows前提で書いてますが、パスを読みかえれ…

,,aのリスト表示でタイトルが出力されるようにしてみた(完結編)

id:eclipseさんのコメント: ビープ音ですか? plugin があとで読まれているなら howm-mode.vim 内の nmap には がついているので、そのせいでエラーが表示され、(howm-mode.vim側の) ,,a が定義されないと思います。私がテストしてみたところ、vimrc にnmap …